熊本県に旅行してきました
人生で初めての熊本県
早速ですが、
熊本県といえば阿蘇山
(って普段、山登りを趣味としているわけではないですが・・・
)
以前に阿蘇山に行かれた方に話を聞くと、
「とにかくキレイ
異国に来ているように感じる
」
と、聞かされたので、
行ってみることに
しばらく車で走っていくと・・・
牛
「赤牛」といって、ご当地グルメでもあります
思わず車を止めて写真撮影
柵が立ててあるだけで、赤牛との距離は3~4m程
赤牛の声もリアルに聞く事が出来ます
自然な場所でこんなにも近くで牛を見れるとこって
少ないのではないでしょうか
まさに異国の土地に来ているような気分になれました
さらに車を走らせると・・・
雄大な景色に自然を凄さを感じる共に、
心がホッとさせられます
せっかくなので、
山頂でもある火口まで行ってみる事にしました
さっきまでの緑豊な風景とは違い、
山頂付近(火口)は岩肌が出ており、
これはこれで、いい感じでした
写真の煙は非常に毒性が強く、
心臓や肺に疾患がある方は、
見学する事が出来ないそうです
また風向きによって、
煙が見学場所に流れてしまう場合は
安全な場所に避難して頂くか、
ひどい場合は下山しなければならないそうです
火口監視員さんに方に聞いてみましたが、
普段は水がはってあり、
水温で火山口との温度をコントロールしているそうですが、
見学に行った時は、
ほとんど水はない状態で、こんな事は非常に珍しいそうです
訳あって、
一人で観光する事になり、
感動を共有出来ないのは寂しかったですが
たまには一人旅も・・・
今度は2人以上で訪れたいものです