お宿通信11月 | 【公式】城崎温泉 泉翠(せんすい)|城崎で大切な人と過ごす豊かな時間
2025.11.13
お宿通信11月

こんにちは。城崎温泉 泉翠 山本です。
立冬となり本格的な冬へと入りました。
朝晩がぐっと冷えるようになり木々の色づきが進んでいます。
ここ数日は小春日和の日が続き、暖かく柔らかな日差しと雲一つない澄んだ空に山々の色づきが映えます。
私のおすすめはロープウェイ山頂からの紅葉です。
城崎の街並みと山々の紅葉、日本海までを一望できます。
上から見下ろす紅葉はなかなかないですよね^^
今年の紅葉時期は例年よりも遅いようです。
もう少しの間お楽しみいただけるかと思います。
そして11月から城崎温泉はかにシーズンに入りました!!
今年も多くのお客様にお越しいただいております。
城崎温泉が1年で最も盛り上がる季節です!!
これから寒くなり海水が冷たい時期にかにの身が引き締まり、最も美味しくなると言われています。
平日はまだお部屋の空きがございます。ぜひ冬の城崎温泉へお越しください♪

=============
スタッフ ペコより皆さまへ
=============

このたび、泉翠を卒業することになりました。
台湾スタッフのペコです。
インターンシップ生として泉翠へ来てからもう3年。
あっという間の3年間でした。
泉翠でたくさんの素敵な出会いに恵まれ、本当に大切で幸せな時間を過ごすことができました。
勉強になったことも沢山あります!
これからの人生にもここで学んだことを活かしていきたいと思っております!
城崎、そして日本を離れるのは寂しいですが、故郷の台湾へ帰ります。
これまでお会いできたお客様との出会いは、私の宝物です。
本当にありがとうございました!!
またいつかどこかでお会いできることを願って‥

=======
Sikiの食卓
=======

いよいよ城崎が松葉蟹漁も解禁し冬のかにシーズンが始まりました。
10月の秋祭りを終えると朝晩の冷え込みが強まり、日中も肌寒く感じる日が増えてきました。
季節の移ろいを感じるとともに、年々短くなる秋の気配に、ここ城崎温泉でも気候の変化を実感しています。
漁の解禁から年内までの限られた期間だけ味わえるのが、松葉がにのメス【セコがに】です。
濃厚なかに味噌と、ぷちぷちとした内子の旨みがたまらない、この時期だけの美味しさ。
当館では追加料理としてご用意しておりますので、ぜひお問い合わせください。また、かにシーズンに合わせて、お食事時間を【17時】【19時30分】の2部制といたしました。
少しでも多くのお客様に冬の味覚、松葉がにをゆっくりと楽しんでいただきたいという思いからです。
今年も新鮮で旨みたっぷりの松葉がにを皆さまにお届けできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。
ぜひ冬の城崎温泉へ、そして泉翠にお越し下さい。

=======
泉翠日和
=======

10月中旬に福岡から参りました、古賀明日香と申します。
このたびご縁があり、城崎温泉でお仕事をさせていただくことになりました。
まだ日も浅く、右も左も分からない状態ではありますが、温かいお客様や地域の皆さまに支えられながら、日々楽しく過ごしています。 城崎温泉は風情があって、本当に素敵なところですね。
外湯めぐりや街並みを歩くだけでも、どこか懐かしいような心地よさを感じます。
これから少しずつお気に入りの場所やお店を見つけていきたいと思っていますので、
もしおすすめのカフェや居酒屋さんなどがありましたら、ぜひ教えてください♪

お酒が大好きで、毎晩の晩酌が一日の楽しみです。
特にビールが一番好きですが、ワイン・日本酒・焼酎などジャンルを問わずなんでも美味しくいただきます🍻
ほぼ毎日晩酌しているので、「アルコールが私のエネルギー源」と言っても過言ではありません(笑)
お酒好きな方がいらっしゃいましたら、ぜひお話ししましょう!

趣味は旅行とディズニー巡りです。
元気なうちに「47都道府県制覇」と「海外ディズニー全制覇」を目標にしています✨
これまでに上海・香港・カリフォルニアのディズニーに行きましたが、
次はフロリダとパリを目指しています。夢の国で過ごす時間が、私にとって最高のご褒美です♪ 日本国内では、まだ東北地方に行けていないので、
いつか東北の自然や温泉、郷土料理を味わいに行きたいと思っています。
もし東北からお越しの方がいらっしゃいましたら、ぜひおすすめの観光地を教えてください!

初めての城崎を全力で楽しみながら、お客様に「来てよかった」と思っていただけるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。
お会いできた際には、ぜひお気軽にお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

========
城崎NEWS
========

城崎NEWSを担当させていただくのは久しぶりの山本です。
7月末に第4子を出産し、しばらくお休みをいただいておりました。
今回は、1年の改装工事を経て生まれ変わった『城崎マリンワールド』へ子どもたち4人と行って来ました。
城崎温泉からは車で10分。
定番のイルカ、アシカショーはもちろん、アジ釣り体験やフィッシュダンスなど水族館以上の楽しめる工夫が盛りだくさんです♪
見た目こそ大きく変わってはいませんが、生き物たちがより快適に過ごせるような環境に大幅アップデートされました。

館内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、大きなメイン水槽。
水深12メートルの水槽は水族館としては日本一深いそうです。
上部からは水の音まで聞こえまるで自分が海の中にいるようです。

キレイな20台ものハコ型水槽が並ぶcube。
昨年誕生した魚類の展示エリアSea Zoo。
個性豊かな生き物たちが展示されています。
じっくりと観察することができ、楽しく生態を知ることができます。

なんといっても『アジ釣り』はぜひ体験していただきたいです^^
釣ったアジはすぐそばのアジバーで揚げてもらうことができ、できたてを味わえます!
自分で釣り上げるという喜びが大人でも夢中になってしまいます。

イルカアシカショーとともにシーランドスタジアムもリニューアルされました。柵が撤去され、見晴らしが良くなり海との一体感を感じられます。
音楽や照明を使った新しい演出も加わり、迫力、楽しさもさらにアップしました。
動物たちのユーモラスな動きには自然と笑顔になってしまいます。

海のそばにあるからこそ体験できることがたくさんあります。
波音、海風を感じながら動物たちに癒され、楽しむことができます。 城崎温泉
に来られた際にはぜひマリンワールドへも足を運んでみてください♪

【城崎マリンワールド】
住所:兵庫県豊岡市瀬戸1090
TEL:0796-28-2300
営業時間:9:30〜16:30(変動あり)
不定休

https://marineworld.hiyoriyama.co.jp/

===========
若女将今月の一冊
===========

砂川雨路さんの作品です。 元料理人の書店主が、閉店後にごくごくたまに、営業するごはん屋さん。
店頭には灯りがつき食欲をそそるいい香り。

同棲中の婚約者の浮気現場を目撃してしまった女性に、女でひとつで育てあげた娘が巣立ち寂しさを覚える母親。
困りごとを抱える人々が音連れるの葉、書店兼食事処という夜の小さな休憩所。寡黙な店主が作る夜食と娘が作るデザートが、疲れた心を癒し、明日への元気をくれる。
心あたたまる感動の物語。

町の小さな本屋さんがひっそり営むあったりなかったりの食事処。(希望の方はなんと泊まれちゃう!)
しかも出てくる料理が本に出てくるメニューっていう本好きにはたまらないポイントもあって! 誰にだって大なり小なり壁にぶつかることは合って、気持ちの波や、なんとなく寂しいとか。
そんな時に駆け込める場所があるっていうのは、温かいご飯を食べながらそっと話を聞いてくれる場所があるっていうのは、どれだけ癒されることだろうと思いました。

自分の心が分からなくなってしまったお客さんが。
ふくふく書房でご飯を食べ、自分の心で考え、どんな結果でも納得して行動に移していく姿が心地よかったです。
「自分の選択を正解にする」

最後ではこのお店を仲良く切り盛りしている父娘の秘密が出てきて・・ 優しい世界観が好きな方、美味しいご飯が好きな方、癒されたい方に特におすすめな作品です。

★★★☆☆

ご予約